ネイルサロンてどんな所?後編
こんにちは😊
ネイルサロンティンブレです!
「前回のネイルサロンてどんな所?前編」お読みいただけましたでしょうか?
なんのこっちゃ?という方は前回の記事もご覧いただければと思います☺
前回は
・爪の強度をあげる
について書きました。伝えたいことを書いたら思った以上に長くなりました💦
今回は
・巻き爪など爪のトラブルを軽減させる
・気分を上げる
について書いていこうと思います!
まずは巻き爪など爪のトラブルを軽減させるについてです。
爪のトラブルの代表格「巻き爪」
皆さんは巻き爪なったことありますか?または身近になっている方いませんか?
巻き爪になっている方に多いのが食い込んで痛いから角を丸く切る・・・
これ、逆効果なんですよ・・・
私も学生の頃から巻き爪になり長年悩まされてきました。
きっかけはテニス部に入ったことでした。テニスは横への動きが多く、地面が砂だとシューズが滑るんです!そしてシューズのなかの足にも圧がかかるのでよく膿んでいました。
それが痛くて痛くて爪をできるだけ角が無くなるように切っていました。
そうして過ごし、ネイルを学ぶと私がやってきたことは間違いで悪化してしまう事を知ったのです💦
それから足の爪を丸く切らない様にしてみると爪をとても伸ばさない限り痛くなくなったんです!!!長年の痛みから解放されました‼️‼️
前回の記事にあるように爪がとても薄かったり巻き爪だったりネイリストなのに爪のトラブル多すぎだろと自分で思います(^_^;)
ここで注意ですが、ただ爪切りで先端を真っすぐ切ると角が直角になり人差し指など隣の指に角が刺さると痛くなるのでファイルなどで角を軽く丸くなるように削ってください。
当店では爪の切り方などもしっかりお伝えしております!
これくらいで痛みがなくなる程度ならまだいいのですが自分で爪を切れない程巻いている方や、巻いているように見えなくても痛みがずっとある方もいらっしゃいます。何故痛みがでるのかというと大体の方は爪の間に角質などが溜まっています。その角質などを取り除くだけでも歩いた時の感覚は全然違います!
爪のトラブルは他にも年々爪が厚くなる肥厚爪などがあります。
こちらも厚くなりすぎると自分で爪を切るのが困難です。
そういう方もぜひご来店いただければと思います!ネイルサロンはジェルをするだけではなく爪のトラブルを軽減できる所もあります。
敷居が高い・・・と思う方はまずはラインで相談でも大丈夫です
ご連絡お待ちしております😊
次は
・気分をあげるについてです
ネイルをすると気分があがるとよく聞きますがなぜなのか考えたことはありますか?
私なりに考えてみた所あることに気が付きました💡✨
美容はやろうと思えばキリがありませんよね?
髪型やメイク、服装、ネイルにまつエクなど
お気づきですか?これらの中で常に自分で見ることのできるのはネイルだけなんです‼️
お気に入りのデザインが常に視界に入っているんですもん
知らず知らずのうちに気分が上がるはずですよね!
最近では「福祉ネイリスト」という言葉も聞くようになってきました。
ネイルをすることでの介護予防や老化防止の研究結果もでています
(福祉ネイリスト協会提供)
また、ネイルサロンには「ケアメニュー」があるところが大半だと思います。ケアとは爪の長さを整え、甘皮を処理したりすることを言います。職業柄、ネイルができない方もいらっしゃいますよね。そんな方にはケアメニューがおススメです!爪の形を整え、甘皮が無くなるだけでも見た目は変わりますよ
☝こちらはマニキュアのベースコートとトップコートを塗っている状態です
爪の根元をぜひご覧ください!甘皮がなくスッキリとした印象です✨
当店のハンドケアメニューの内容は
爪の形を整える・甘皮処理・表面を磨くor透明なマニキュアを塗る・保湿となっております。ホームケア用のハンドパックやべたつかないハンドクリームもございます!
甘皮を処理するとご自身でマニキュアを塗るときにキワがキレイに塗れるなどのメリットもあるのでマニキュア派の方にもオススメです
以前、結婚指輪を買いにく際に少しでも爪をキレイにしたいからとご来店された方もいらっしゃいました💍✨
このように特別な日の前などにケアするのもオススメです💕
いかがですか?
ネイルサロンで出来ることが多いと思いませんか?
ネイルサロンに行かれたことのない方は敷居が高く感じやすいと良く聞きますが、ネイルサロンティンブレは個室になっているので周りを気にせずネイルができます
デザインや形の相談はしっかりとお時間をとって決めていくので初めての方でも安心です
貴方のご来店をお待ちしております😁
0コメント