ネイルサロンてどんな所?初めてのネイル前編
こんにちは😊
ネイルサロンティンブレです💅
突然ですが「ネイルサロンてどんな所?」
こんな質問をされたら貴方は何と答えますか?
「え?ジェルネイルする所じゃないの・・・?🤔」
大体の方は上記の様に答えるのではないでしょうか?
答えはというと上記で正解なんです!
正解なんですが、他にも正解はあります✨
箇条書きで簡単に書くと
・爪の強度をあげる
・巻き爪など爪のトラブルを軽減させる
・気分を上げる
などがあります。
上から詳しく説明すると
「爪の強度をあげる」とはその通りです(笑)
具体的にはお風呂に入った後爪がフニャフニャになったり、調味料の内ブタやプルタブを開けるのが怖い、何かを触った時にグニッと曲がるなどなど…
爪が薄くて日常生活を送るのに困っている方いませんか?そんな方にはジェルを塗るのがおすすめです😁
ジェルネイルはマニキュアと違い厚みがでるので爪が折れにくくなります。
今まで「爪がすぐに折れてしまうから伸ばせなかった」という方もジェルを塗ることで順調に自爪を伸ばすことができます
爪が長くなるだけで指がすらっと見え、女性らしさもでます👸💕
そして、こんだけ語っといてどれくらい伸びるの?と思った方の為に初めて当店にご来店頂いた時と数か月後のビフォーアフターをご準備しました👇👇👇
こちらの長さが、、、、、、
いかがですか?伸びてくると直ぐに折れていた爪がここまで育ちました😭
また、爪が薄い方がジェルをオフする際や光で固める時に痛い!という話を聞くことがあります。ジェルオフについては爪が薄くなくても熱いと思った方も多いと思います。
なんで熱いのかというとジェルをオフする際にファイルやマシンで削ると摩擦熱が発生するからです。
「じゃあ、摩擦熱が発生する前に削るのをやめればいいんじゃないの?」
「いつもオフは痛いのにここは全く痛くない」とお客様に言っていただくことが良くあります。
また、ジェルを固める時にも熱い方もいらっしゃいます。こちらもジェルが固まるときに起こる硬化熱により熱さや痛みを感じる方がいらっしゃいます。私も感じる人の一人です。
ジェルネイルをしていても強度が足りず折れてしまうことがありますがお客様の爪の状態をみて複数のジェルを使い強度を出しています。本当に薄くなっている方だとハードジェルといって普通のジェルより固いものを使用したりもします。それもあり大体の方が理想の長さをキープされています💕
ということで他で熱い・痛い思いをしてジェルネイルは怖い・・・と思っている方、ご来店お待ちしております😆😆😆爪が薄いあるあるを語りましょう(笑)
長くなりましたので「巻き爪などのトラブルを軽減させる」や「気分を上げる」については後日記事にしたいと思います。
長々とお読みいただきありがとうございました🙇♀
ちなみに、クリーマにてネイルチップ20%OFFセールを開催しておりますセール期間は明日までなのでお早めにチェックしてみて下さい💨
0コメント