ハンド&フットケア♪
突然ですが、こちらのお写真いかがですか?
実はジェルを塗っているわけではなく
甘皮のケア・長さ形を整えただけなんです!
自分の爪をみて人差し指がまっすぐに見えないや
下に下がって見えるなどコンプレックスを感じている方がとても多いです
「私の爪は形が悪いからネイルをしても綺麗に見えない・・・」
などと思っている方がいましたら一度ネイルケアをしてみませんか?
形を整えるだけでまっすぐ見えたり、下がり気味だったのが他の指と変わらなく見えたり意外とあっさりコンプレックスが解消するかもしれませんよ(^^♪
今はネットや100均などでもケアに必要な道具が手に入り
やり方もネットに載っているので自分でケアをする方もいらっしゃると思います。
セルフでのケアできるのであればするに越したことはないと思います!
しかし、どこまで甘皮を押し上げればいいのか、どれだけニッパーで切っていいのか甘皮を押し上げる時にどの角度でどれくらいの強さですればいいのかを
しっかりと見極めなければ出血や爪の根元が凹んだりしてしまいます。折角爪の為にとしたことで爪が痛んでしまっては本末転倒なのでご注意くださいね(*_*)
こちらはフットケア前のお写真です。
お仕事でヒールを履かれる方なのでほんの少し
親指が巻いていました。薬指は圧迫されるため表面が波打っています。甘皮も張り付いていました。それがケアすると・・・↓
こんな感じになります!親指の食い込んでいた部分はスッキリし張り付いていた甘皮も綺麗に✨お写真だと見えにくいですが表面の凸凹もなだらかになっています!
夏が終わりフットケアを後回しにしてしまいがちですが
秋冬のケアが来年の為にとても重要です!
なぜかというと、ブーツなど足全体を覆う靴を履く機会が増えるので
巻き爪や乾燥で角質が硬くなったりとトラブルが多くなります。
保湿をされるにしても硬化した角質があっては折角の保湿効果が減ってしまいます。
爪が少しずつ巻いてきたなど思うことがあれば爪の切り方などをサポートさせていただきます(*^-^*)
来年の夏にキレイなネイルをする為にも土台となる爪をキレイに育てていきましょう(^^♪
0コメント